=====
(2025.7.1)
今年もあと半分。色々あった昨夏からももうすぐ1年。
先送りしていた人生に関することも、1年暖めていたし、そろそろ方向性ぐらいは決めないといけない。
でも長生きできる気がしないんだよ。老後は2000万とか3000万は要るとか言われているけど。
今までの家系と享年を見る限り、みんな60代。
いくつか親戚のおじで70代とか現役も居なくも無いけど、直系ではない。
あと、たぶん今の会社を定年退職しても、駅の清掃員とかで一生働き続けると思う。
厚生年金でぼったくられているけど、こんなもんアテならないし、そもそもどう考えても生活費として足りない。
あと、欲しいものが極端なんだよなぁ。分譲マンションが欲しい。それ以外で欲しいものが無い。
厳密にはプライムデーで安くなるKindle Paperwhiteは欲しいなぁって思っているけど、それぐらい。
国税庁の家計調査で、中央値の収入が500万弱だとあった。
自分もだいたいそれぐらい。でもそれだととてもじゃないけど、分譲では今の場所には住めない。
けど、通勤の時間とか通院とかを考えると、場所を変えるのは抵抗感がある。
そも、自分は環境変化に苦手だし、今住んでいる賃貸は値段の割に割と設備はいい方。
今、住んでいる賃貸には不満ないし、大きな出来事が無い限り、現状維持かなぁ…。
=====
=====
(2025.7.2)
なんか…ボロクソに色々書きたいことがあったんだけど、もうその気力すら無い。
残業してシャワー浴びて、ちょこっと夕食済ませたらもう眠気が来た。
そして2h足らずで目を覚ますっていうね…(これを書いているのが、7/3 0:55)
長期的な今後の人生を考え続けちゃって、それで鬱が酷くなっている気が…。
最終的にはそりゃ解決というか、どうするか決めないといけないことなんだけど、ここまで鬱が酷いといったん辞めたほうがよさそう。
事実、最近、帰りの電車で体調が本当によくない。
せっかちだから、普段は到着した電車に乗るんだけど、座りたいから1本待ったりすることが多くなった。
肩と腰が終わっている。たぶんもうよ良くなることはないと思う。
あと、マイカー持っていたころにディーラーからもらっていたノベルティは、日用品も全部処分した。
これでとりあえず一区切りかな…。
=====
=====
(2025.7.3)
んあー。
無下に1日が過ぎていく…。いつのまにかもう7月だ。
毎月、手取りのいくらかを貯蓄しろと言われるけど、自分はその額でも不安。
何かあったとき、100万とか平気で吹っ飛ぶし。
プライムデー。Kindle PaperWhiteは欲しいけど、それ以外は今のうちにフツーに買って置くかな。
プライムデーのときはめちゃくちゃ配送遅くなるからねぇ。
=====
=====
(2025.7.4)
最近、鉄道会社の値上げが目立つんだけど。理由を見ていて気になった。
・人件費の高騰→わかる
・防犯カメラの設置・警備員の増強→わかる
・踏切解消のための立体交差事業→わかる
・バリアフリー(エレベーターや車両とホーム間の段差解消。分かりやすい点字ブロックへの改修)→わかる
・ホームドアの設置→???
ホームドアって転落防止のために設置しているけど、デメリット多すぎる。
→二重で安全確認が必要なため、単純に発車が遅れる
→鉄道会社によるけど、小田急はもともと車掌の安全確認が遅すぎて、ダイヤ遅れが慢性的だったから、もはや酷すぎる
→駆け込みがあったときに、ホームドアまで再開閉するので、同じく遅れる
→東京メトロではY線やF線でホームドア扱いするとき、車両側とホームドア側が連動するようにできているので、これはだいぶ違う
→ホームが狭いと、ラッシュ時にホーム内の混雑がさらに激しくなる
→遅延の常態化
→停止位置が厳格すぎて、運転支援システムがあっても限界がある
→ホームドア故障とか点検での遅れが発生
・・・そこまでして、莫大なお金をかけてまでやる意味あるの?私には理解できない。
=====
=====
(2025.7.5)
面白味のない平日が終わり、面白味のない休日である。
午前はだらだら寝て終わり、午後はYouTube見たりKindleで小説読むだけ。
これが明日も同じく続いて、そしてまた平日がはじまる。
SNSも極力控えていて、会社以外での人との接点がほぼ無い。
メンタルが完全に終わってる土曜日の夜。
=====
=====
(2025.7.6)
ガチ恋勢に対する石狩の考え方【石狩あかり/あおぎり高校/切り抜き】見た。
いやーその通りだなって感じた。昨年5月から費やした数十万円はいったいなんだったんだろうなって…。
クルマも売って、何もやる気が起きず。先月の趣味費用、サブスクの3k円のぞけば0円ですよ。
なにも買っていない。
今月はプライムデーでKindle Paperwhite買うので、その分は出ちゃうけど、まあ先月ゼロだったしいいでしょ。
=====